「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。 あ、これ、1977年に書かれた評論の文章な。
— 芝村矜侍 (@kyouji0716) 2014, 3月 10
「仏様でさえ三度はミスを許してくれるのなら、まだまだ修行中のぼくなんて百回は許さないとね」って言って大抵のミスは大目に見てくれる上司が「後で食べようと思ってた俺のプリンが無いんだけど誰か知らねぇ?」って口調が変わる程激怒しながら犯人探しててフロアがかつてない恐怖に包まれてる。
— ぺんたぶ@作家彼女。お試しあります。 (@pentabutabu) 2014, 3月 10
これも“引き波被害”が始まらぬ内に、一言。STAP細胞の小保方さんは、ただ論文を発表し学界の追試に委ねるという普通の事をしただけで、《世間を騒がせた》ことはない。《世間が騒いだ》のだ。常識破りだ、リケジョだ、割烹着だ、と。そこをしっかり確認して、明日からの報道を受け止めよう。
— 下村健一 (@ken1shimomura) 2014, 3月 10
現代のベートーベンにしろ割烹着のリケジョにしろ、その内容よりバックグラウンドで過剰に持ち上げて勝手に大騒ぎ、ちょっと綻びが見えた途端、掌かえすマスコミは自分らの責任を感じないの?
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2014, 3月 10
ネット黎明期。怪しいBBSに書いてた変なオフ会に参加したら、自己紹介が「◯◯です、属性は風です」みたいなオフ会だった。隣にいたオッサン(火属性)に、おいらの属性はなんだろうって尋ねると「土よりの火。二属性は珍しい」と言われた。他の人たちにも「珍しいね」と言われた。いい時代だった。
— horiussan (@horiussan) 2014, 3月 10
RTで回ってる早く別れるカップルのLINEみたいなやり取りを実際にしてる人達が、これらのツイートを見て急に素っ気ない文章を恋人に送りつけ始めることにより「急になんなの?!」ってなってそのカップルは別れることになる。そういう狙いがあるツイート達だと俺は思っている。いいぞもっとやれ。
— 恋愛LINEまとめ! (@love_line_sp) 2014, 1月 28
新大学一年生へ ・サークル入る ・友達作る ・授業に出る ・昼休みは食堂でみんなで食事をする ・特に最初のうちは積極的に話かける これらのどれかひとつでも守らないとtwitterの裏アカウントでアニメアイコンばんばんフォローしてゲラゲラ笑う人生ができあがるのでご注意ください。
— るった (@rutta_m) 2014, 3月 10
友達宅にて。 地獄の沙汰も君次第を流して聞いてたら友達のおばあちゃんがきて 「その曲を私の葬式に流しとくれ。楽しく逝ける」 って発言に対して友達が 「お経読んだ後に地獄の歌聞く坊さんの気持ち考えろ!意味ねぇだろ!!」 と反論してて私は必死に笑うのを耐えていた。これは反則。
— こかり (@cokaringo) 2014, 3月 10
喧嘩がめんどうになったのか知らんが小学校低学年くらいの男の子が『あーもううるさい!聞こえない聞こえない!もう話したくない!』って言ってる若ママに『でたよすぐそれ!まじ佐村河内!』って反論かましはじめて笑ってはいけない田園都市線スタートした
— 。 (@Ryu_24mon) 2014, 3月 10
うちの親父は羊羹を機内持ち込みしようとしてC4と勘違いされ、仕方がないのでその場で食ったら「こいつ爆弾食いやがった」と大騒ぎになったという伝説を持っている
— (,,゚д゚)ウマー (@pianist_danna) 2014, 3月 10
弟が急に、「どの分野においても才能のある者は必ずと言っていいほど存在する。草を食う分野においては牛。」とか言い出してすごく怖い。
— ARuFa (@ARuFa_FARu) 2014, 3月 10
はい今からあなたたちは一ヶ月間幸せに暮らしてください!ただし一ヶ月後には離れ離れになって一生会うことはおろか声を聞くことさえも出来ません!しかし一ヶ月間は何をしても自由です!好きなだけ互いを愛してください!っていう状況に置いた時自分の推しカプはどうするかという実験
— らんのさんは卒業しました (@stn_g) 2014, 3月 9
橋下徹「大阪都構想の実現 」 二野宮茂雄「大阪都構想に反対 」 マック赤坂「大阪都構想がどうのこうのとか、そういったちっぽけな問題よりも、スマイルあふれる大阪にしたい。」 おかしいぞ…何回考えても俺の脳がマック赤坂を選ぶんだ…今みんなにはスマイルが必要なんだ…
— キラの介 (@KIRA2_HAYASHI) 2014, 3月 9
マック赤坂は大演説会に突然黒髪スーツ姿で現れて、実は僕京大出てます、伊藤忠商事で働いてました、今は自分で商売やって儲けてますって静かに自己紹介を始めて、橋下市長の問題点をわかりやすく指摘し、大阪市政について抱負を語れば当選してしまいそうな気がする。
— 新稲法子 (@niina_noriko) 2014, 3月 9
~説明会~ 御社「弊社の強みは○○です」 ぼく「ふんふむ」 ~面接~ 御社「当社を志望する理由は?」 ぼく「御社の○○なところに惹かれたからです」 御社「え?でもそれって同業他社でも出来る事だよね?なんで他社じゃないの?それなら他社でもいいじゃん!他社受けなよ!」 アスペかよ
— 一橋 (@blackyatsuhashi) 2014, 3月 9